米ぬか&牛乳(豆乳)で手作りパック!?
2014.07.17.23:53
お米の精米所で、米ぬかを回収している人がいたので、お話ししていると、「米ぬかが肥料代わりになる」というので、少し頂いてきました。

土の上に、パラパラまきましたよ。
ミニトマト、美味しくなるかな~

米ぬかは、まだまだ余っています。
よく、米ぬか入りの石鹸とか乳液とか売ってるので、美容によさそうじゃない!?
・・・って事で、手作りの米ぬかのパック的な物を作ってみました。
牛乳・・・が無かったので、豆乳を少しに米ぬかを混ぜます。

こんな感じです。
それを、お肌の上に乗せます。 (いつもの洗顔をした後に。)
こすると、ほっぺなんかは赤くなってしまうので、ただ乗せるだけ!
小鼻の周りは、優しくなぞると、スクラブ的な効果があって、スッキリしました。
待っていられなくて、1~2分で洗い流したケド、ツルッとしたような気がします。

おススメは、足の裏です。
顔とは逆に、足裏は思いっきりこすると、角質なんかが取れてツルッとしたような気がします。
米ぬか・・っていうと、お漬物の匂いを想像するけど、牛乳や豆乳にまぜると、甘くてミルク的な美味しそうな匂いで、そういうのも気に入りました。
(米ぬかが、お肌に合わない人もいると思うから、そこらへんは自分で判断してね)

話しは変わり、ウチのだだ君。
前回の記事で、ガマの穂の葉っぱが大変気にいりまして・・・・。
持って帰った日の翌日にはボロボロになり捨ててしまったので、代わりの葉っぱを、隣の空き地から調達する事にしましたよ。
ススキの葉っぱが、雰囲気が似ていて良さそうです。

ほらほら! さっそく食いついてきましたよ~

ススキの葉も、大人気です。 安上がりだわ~

ポチッと応援ありがとニャ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

土の上に、パラパラまきましたよ。
ミニトマト、美味しくなるかな~


米ぬかは、まだまだ余っています。
よく、米ぬか入りの石鹸とか乳液とか売ってるので、美容によさそうじゃない!?
・・・って事で、手作りの米ぬかのパック的な物を作ってみました。
牛乳・・・が無かったので、豆乳を少しに米ぬかを混ぜます。

こんな感じです。
それを、お肌の上に乗せます。 (いつもの洗顔をした後に。)
こすると、ほっぺなんかは赤くなってしまうので、ただ乗せるだけ!
小鼻の周りは、優しくなぞると、スクラブ的な効果があって、スッキリしました。
待っていられなくて、1~2分で洗い流したケド、ツルッとしたような気がします。

おススメは、足の裏です。
顔とは逆に、足裏は思いっきりこすると、角質なんかが取れてツルッとしたような気がします。
米ぬか・・っていうと、お漬物の匂いを想像するけど、牛乳や豆乳にまぜると、甘くてミルク的な美味しそうな匂いで、そういうのも気に入りました。
(米ぬかが、お肌に合わない人もいると思うから、そこらへんは自分で判断してね)

話しは変わり、ウチのだだ君。
前回の記事で、ガマの穂の葉っぱが大変気にいりまして・・・・。
持って帰った日の翌日にはボロボロになり捨ててしまったので、代わりの葉っぱを、隣の空き地から調達する事にしましたよ。
ススキの葉っぱが、雰囲気が似ていて良さそうです。

ほらほら! さっそく食いついてきましたよ~

ススキの葉も、大人気です。 安上がりだわ~



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト